人気ブログランキング | 話題のタグを見る

<重度障害者>脳波で意思表示 産総研が開発(毎日新聞)

 意思疎通が難しい重度の障害者が、脳波を使って「ウーロン茶が飲みたい」など500以上の選択肢から意思表示できる小型装置を、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)のチームが開発した。数年以内に1台10万円以下での実用化を目指す。

 産総研の長谷川良平ニューロテクノロジー研究グループ長らは、人が何かを見つめると特定の脳波が強まることに着目。コンピューター画面で点滅する選択肢(イラストと文字)を見せながら脳波計で脳波を測る仕組みを作った。

 外出先でも使えるよう、脳波計は縦5.5センチ、横3.3センチと名刺の半分程度で重さ24グラム。使う人の後頭部に装着し、画面上で選びたい選択肢を見つめて点滅回数を数えると、脳波がスイッチとなり選択肢を選べる。

 選択肢は3段階で計512通り。第1段階は「飲食する」「移動する」「気持ち」など8分類あり、各分類に入るとさらに細かい選択肢が選べる。例えば「飲食する」→「飲み物」→「ウーロン茶」と選べば、画面上に現れたキャラクターが「ウーロン茶を飲みたいです」としゃべる。

 体や言葉が不自由で意思疎通が難しい人は、パーキンソン病や筋萎縮(いしゅく)性側索硬化症(ALS)の患者だけで約14万人にのぼる。健常者10人で試験したところ、この装置で意思の6〜9割を正しく読み取れた。今後、ALS患者の協力を得て精度を上げるという。【高木昭午】

【関連ニュース】
路上生活者:34%に知的障害の疑い 東京・池袋で調査
障害者雇用:法定雇用率を大幅に下回った7社を公表
坂田賞:毎日新聞の点字報道に
点字ブロック:発祥地・岡山市に記念モニュメントが完成
障害年金:障害者手帳所持者の受給少なく 厚労省が調査へ

若手育成、日本語テキスト作成 鬼教官も苦しんだ(産経新聞)
若林氏辞任 参院議長が激怒「悪用どころかバカ用だ!」(産経新聞)
SAPPHIRE、Radeon HD 5550グラフィックスカード2製品を発売
鳩山首相「中井国家公安委員長の行動は配慮がなかった」(産経新聞)
警察庁困惑「検証しようがない」…毒ギョーザ(読売新聞)
by u7gjg0itoe | 2010-04-05 18:12